みんなの意見

自分の家はZEB・ZEHなのか?

地球温暖化について、くわしく知ることができた。

家ではこまめに電気を消そうと思いました。

自分の家はZEB・ZEHなのか気になりました。

どうすれば地球温暖化がおさまるかわかった

ZEB・ZEHの意味がくわしくわかって良かったし、これからどうすれば地球温暖化がおさまるかわかってよかった。

家で電気をちょくちょく消す

家で電気をちょくちょく消すこと。

イラストがわかりやすくてよかった。

「じぶんごと」でつなげていく

かわいい絵本で、自然と読むうちに理解が深まりました。「じぶんごと」でつなげていくのがとてもよかったです。

読み聞かせに使ってみたいと思います。

いろいろなほうほうでせつでんしたい

ゲームやテレビなどけしてなるべくいろいろなほうほうでせつでんなどしたい

ちいさい子から大人までたのしめる

地域全体で取り組んで過ごしやすい街に

とてもわかりやすい内容だった。

普段の生活では「じぶんごと」として考えることが少ないですが、もっと意識しようと思いました。

今年はベランダにグリーンカーテンを作ろうと思います。

地域全体で取り組めると過ごしやすい街になりますね。

個々から街へ、日本中へ、

最近の天気や気温については、子どもの時とは変わったなと感じることがたくさんあり、気になってはいました。

個々でできる事を少しずつでもやれたらなと思います。

絵本の最後のページの街をこんなになったらイイナのページがとても素敵だと思いました。個々から街へ、日本中へ、世界中へ広がっていくといいなあと思いました。

次は省エネ住宅を

創エネは初めて聞きました。次に家を建てるときは省エネ住宅を建てます。

コンポストとか袋をもらわないとか

絵がかわいくて、ストーリーもわかりやすくてよかったです。

私は息子とドイツに行くことがよくあり、エコについてもよく考えたり、実践したりしています。コンポストとか袋をもらわないとか…

にさんかたんそってなんだろう

スマトラオランウータンが地球温暖化のちにぶら下がっていたのがおもしろかった。

にさんかたんそってなんだろうと思っておもしろかった。

絵がわかりやすい

読んでたらますます面白いし、地球温暖化でとてもあついんだという絵がわかりやすくて面白かったです。

足し引きゼロにする

二酸化炭素を完全に無くすことは出来ないので二酸化炭素の使用量を出来るだけ少なくして、出さなければいけない分を吸収するために植物を植えたりなどして足し引きゼロにすることが最も大事だと思っています。