地球は、太陽の光によって温められてます。
これまでは、​​地球の周りにある「温室効果ガス」が、地球から宇宙ににげていく熱を吸収し、温室のように地球を快適な温度にしてくれていました。
しかし、​温室効果ガスが増ふえすぎると、宇宙に熱がにげなくなり、どんどん地球が暑くなってしまいます。
これが地球温暖化の原因と言われています。
温室効果ガスが鍋のフタのような役割をしているんだね!​​
出展:気候変動適応情報プラットフォーム
2025年3月1日に利用​​

用語解説

温室効果ガス

二酸化炭素、メタン、一酸化窒素、フロン、代替フロンなどのこと。二酸化炭素が50%以上占めます。

二酸化炭素

空気中にも含まれる無色無臭の気体。
おもにモノを燃やしたり、息を吐くと作られます。CO2ともいいます。
​​温室効果ガスの半分以上が二酸化炭素といわれてます。
温暖化によって​実際に世界ではどんな環境問題が起こっているんだろう。温暖化の影響

もっとくわしく